ラクトフェリンが口臭・歯周病の予防に効果【効率よく取る方法も】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ラクトフェリンって口臭にいいのか…。
歯周病にもラクトフェリンは効果があるのか…。
ラクトフェリンの効果を知りたい…。
ラクトフェリンはどうやって取るのがいいのか…。

こんな疑問がある方向け。

このページでは以下のことをまとめています。

ラクトフェリンが口臭や歯周病の予防に

ラクトフェリンは病原菌やウイルスから守る成分

ラクトフェリンは、人など哺乳類の乳や唾液、汗など外分泌液中に含まれる鉄結合性の糖タンパク質です。

その中でも母乳、特に初乳に多く含まれていて、抵抗力の弱い赤ちゃんを病原菌やウイルスなどの感染から守る成分と考えられています。

ラクトフェリンは、牛乳などからも摂取することができます。

しかし、牛乳にはわずかしか含まれないことに加え、熱に弱いため、加熱殺菌された市販の牛乳では、十分な量を摂取するのは難しいです。

唾液に含まれるラクトフェリンが口臭対策に!

口臭には様々な原因がありますが、その原因の大半は、口内の細菌によるものです。

口内の細菌が、食べカスや口内の剥がれ落ちた細胞などを分解した際に、発生するガスが臭いのもとになっています。

この口臭の原因となる細菌に対して、重要な役割をしているのが、唾液です。

唾液にはラクトフェリンが含まれていて、口の粘膜を保護する働き以外に、細菌の繁殖を抑えたり、細菌や食べカスを洗い流してくれる働きがあります。

そのため、唾液の分泌が少なく口の中が乾燥してしまうと、細菌が繁殖しやすくなり、口臭を発生させます。

歯周病菌の毒素を無毒化

歯周病菌は、洗口液などに含まれる殺菌成分で殺菌することができます。

しかし、歯周病菌由来の毒素であるLPS(リポポリサッカライド)は、歯周病菌を殺菌した後も口の中に残り、歯周病を促進する可能性があります。

ラクトフェリンは、歯周病菌を抑制するだけでなく、この毒素LPSに対してアプローチすることができます。

毒素LPSに結合して働きを抑制したり、不活性化して無毒化する働きがあります。

ラクトフェリンを効率よく取る方法【口で溶けるサプリが便利】

牛乳やヨーグルトにラクトフェリンをプラスした商品もありますが、効率よく取るならサプリが便利です。

ラクトフェリンのサプリは、腸で溶けるように作られた腸溶性のものが多く販売されています。

しかし、腸溶性のものは、主に内臓脂肪に機能するものであったり、吸収して変化を感じるまでに時間がかかります。

口臭が気になる方におすすめしたいのは、口で溶かすタイプです。

すぐに口の中に成分が広がって、唾液の分泌を促してくれます。
さらに、ミントなどの香料が含まれているので、嫌なニオイも隠してくれます。

森永オーラバリア

森永オーラバリア
森永乳業
オーラバリアはさわやかな息をサポートする成分を配合しています。

ラクトフェリンの研究を半世紀以上続けてきた森永乳業のサプリ。

ラクトフェリンと同じく乳や唾液などの外分泌液に含まれる酵素「ラクトパーオキシダーゼ」をプラスしています。
ラクトパーオキシダーゼは、抗菌成分を生成する働きがあります。

オーラバリアの研究でも、歯周病菌の抑制、口臭の抑制する機能が確認されています。

レモンミント風味で、なめた後は口の中がスッキリします。

DHC ラクトフェリン

DHC ラクトフェリン
DHC
ヨーグルト味のトローチに赤ちゃんを守る初乳パワーがぎゅっ! すこやかな毎日に

ヨーグルト風味のトローチタイプのサプリです。

1日あたり3粒なので、食後など気になるタイミングで取れます。

ビフィズス菌とオリゴ糖がプラスされているので、腸内環境もサポートしてくれます。