コレステロールが高いなら飲むべきサプリ【おすすめ5選】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

とりあえずどのサプリを飲んだらいいのか…。
おすすめのコレステロールサプリを知りたい…。
お試しができるサプリはないのか…。

こんな疑問がある方向け。

こちらのページでは、成分や値段からコレステロールにおすすめのサプリを比較しました。

コレステロールが高いなら飲むべきサプリおすすめ5選

1位:DMJえがお生活 コレステ生活【機能性表示食品】

DMJえがお生活 コレステ生活
松樹皮由来プロシアニジンを有用成分としたサプリ。

この松樹皮由来プロシアニジン(プロシアニジンB1として)は、総コレステロールや悪玉(LDL)コレステロールを下げるのに役立ちます。

コレステ生活の機能性についても、悪玉コレステロール値が平均15.4mg/dL減少したと臨床試験にて検証されています。

公式サイトでは、初回割引のキャンペーンも行っているので、まずはそちらをチェックしてみてください。

▼なくなり次第、終了です!▼コレステ生活の公式ページはこちら
※980円で始められます

2位:大正製薬 コレステロールや中性脂肪が気になる方のカプセル【特定保健用食品】

大正製薬 コレステロールや中性脂肪が気になる方のカプセル
トマトの健康成分「リコピン」と「DHA・EPA」を有用成分としたサプリです。

このリコピンは、LDL(悪玉)コレステロールを低下させるのに役立つ成分。

メカニズムとしては、リコピンには「肝臓でのコレステロール合成を抑制する作用」と「血液へのLDLの取り込み促進」「LDL分解の促進」3つの作用があり、LDL(悪玉)コレステロールを低下させると考えられています。

さらに、「DHA・EPA」をプラスし、中性脂肪の低下にも役立ちます。

1日3粒で、トマト約4個分のリコピンと300mgのDHA・EPAを摂取することができます。

3位:ディアナチュラ 松樹皮由来ポリフェノール【機能性表示食品】

ディアナチュラ 松樹皮由来ポリフェノール【機能性表示食品】
松樹皮由来プロシアニジンを機能性関与成分としたサプリ。

この松樹皮由来プロシアニジン(プロシアニジンB1として)は、悪玉(LDL)コレステロールを下げるのに役立ちます。

1日2粒に「松樹皮由来プロシアニジン 2.46mg」を配合。

1日あたり約79円という価格の安さが魅力です。

4位:サンスター 緑でサラナ【特定保健用食品】

サンスター 緑でサラナ
ブロッコリー・キャベツ由来の「SMCS(天然アミノ酸)」を有用成分としたドリンクタイプ。

このSMCS(天然アミノ酸)は、肝臓の酵素の働きを活発にして、より多くのコレステロールの排出を促す作用が認められています。

原料には、8種の野菜と2種の果物を使用しているので、野菜不足の解消にも役立ちます。
さらに1日目安の2缶で、バナナ約3本分(2.4g)の食物繊維が摂取できます。

安全性や効果について、消費者庁から表示許可された特定保健用食品(トクホ)だから安心して飲めます。

食事のバランスから整えていきたい方におすすめです。

▼10%offでおトクに始められます▼緑でサラナの公式ページはこちら
※なくなり次第、終了です

5位:富士フイルム フラバンジェノール【機能性表示食品】

富士フイルム フラバンジェノール
メタバリアSなどフィルム研究で培った高度な技術をカラダのメカニズムにも応用している富士フイルムのサプリメント。

松の皮から抽出される素材「フラバンジェノール」に含まれるポリフェノールの一種「松樹皮由来プロシアニジン」を有用成分として配合しています。

この松樹皮由来プロシアニジン(プロシアニジンB1として)は、悪玉(LDL)コレステロールを下げるのに役立ちます。

1日4粒に「松樹皮由来プロシアニジン 2.46mg」を配合し、科学的根拠にもとづいた、機能性表示食品になっています。

コレステロールが高めの人向けサプリを比較【価格・含有量・その他成分】

DMJえがお生活 コレステ生活
DMJえがお生活
大正製薬 コレステロールや中性脂肪が気になる方のカプセル
大正製薬
ディアナチュラ 松樹皮由来ポリフェノール
アサヒ
サンスター 緑でサラナ
サンスター
富士フイルム フラバンジェノール
富士フイルム
商品名 コレステ生活 コレステロールや中性脂肪が気になる方のカプセル ディアナチュラ
松樹皮由来ポリフェノール
緑でサラナ フラバンジェノール
通常価格
(1日あたり)
3,700円
(約119円)
4,536円
(約151円)
2,376円
(約79円)
6,480円
(約432円)
3,564円
(約119円)
定期価格
(1日あたり)
3,330円
(約107円)
4,082円
(約136円)
5,832円
(約389円)
タイプ タブレット ソフトカプセル タブレット ドリンク タブレット
内容量 62粒 90粒 60粒 30缶 120粒
1日の目安 2粒 3粒 2粒 2缶 4粒
有用成分 松樹皮由来プロシアニジン リコピン
DHA・EPA
松樹皮由来プロシアニジン SMCS 松樹皮由来プロシアニジン
その他成分
キャンペーン
980円
詳細ページへ 詳細ページへ 詳細ページへ 詳細ページへ 詳細ページへ

コレステロールが高めの人向けサプリの選び方【ポイントは3つ】

  1. 有用成分を確認
  2. 信頼性の高い商品を選びたい
  3. お試しができるか

以上3つのポイントを元に選んでみるといいでしょう。

有用成分を確認

コレステロールが高めの方のコレステロールを下げるのに役立つ成分として、「松樹皮由来プロシアニジン」「キトサン」「リコピン」「アフリカマンゴノキ由来エラグ酸」などがあります。

通常、血中コレステロールを原料として、肝臓で胆汁酸が作られ、胆汁酸として小腸に排出されます。
この小腸に排出された胆汁酸とコレステロールが結合し、水に溶けやすくなることで、多くが再び肝臓に吸収されてしまいます。

松樹皮由来プロシアニジン

松樹皮由来プロシアニジンは、コレステロールを水に溶けにくくすることで、再吸収を抑制する作用があると考えられています。
再吸収しにくくなり、血中からのコレステロールをより多く取込むことで、悪玉コレステロールを減少させます。

キトサン

キトサンは、カニ由来の不溶性食物繊維。
松樹皮由来プロシアニジンと同じようなメカニズムで、コレステロール減少に機能します。

リコピン

リコピンは、肝臓でのコレステロールの合成を抑制する働きと、善玉コレステロールを増やす働きがあります。
善玉コレステロールは、余分なコレステロールを回収して、善玉と悪玉のコレステロール比率を整えてくれます。

同じようなコレステロールを下げる機能がありますが、それぞれコレステロール低下へのメカニズムが異なります。

サプリを飲んでいたけど、あまり実感できなかったという方は、成分の違いも確認してみてください。

信頼性の高い商品を選びたい

「特定保健用食品(トクホ)」や「機能性表示食品」の保健機能食品と呼ばれるサプリは、臨床試験にて配合されている成分の有用性を確認されています。
そのため、成分の機能をわかりやすく表示することができます。

その中でも、特定保健用食品(トクホ)は、厳しい認定基準があり、製品ごとに国(消費者庁)が審査をして許可をしているので、信頼性がもっとも高いです。

商品を選ぶ際には、機能をはっきりと表示できる信頼性の高い商品を選びたいですね。

お試しができるか

トクホや機能性表示食品になっているサプリは、臨床試験にて配合されている有用成分の機能性が確認されています。
とはいえ、試験でも平均したもので、すべての人に有意な変化があったわけではありません。

その成分が、体質によって合う合わないなど個人差があるので、実際に飲んで試しておきたいところです。

メーカーの公式サイトでは、キャンペーンを行っている場合があります。
2週間分のお試しパックがあったり、初回だけ1ヶ月分が安くなるなど。

こういったキャンペーンを利用して、効果や飲みやすさをチェックしましょう。